top of page
staysakura-tokyo2.png

江戸乃舞

SAKURA Tokyo Edo no mai

浅草寺や仲見世はもちろん、ホッピー通りや千束商店街などディープな浅草へも、気軽に足を運べる好立地。
歴史と伝統が残る江戸の文化の発信地 浅草で、新しい風を感じてみませんか?

外観夜.jpg
江戸の文化の発信地、浅草
今の時代も新しい発見が
きっとここで見つかります

日本の古典演劇のひとつ、歌舞伎。

芝居、舞踊、三味線、狂言、笛、太鼓など日本の伝統的な要素が混然一体となり、歌舞伎の世界は表現されています。

歌舞伎の始まりは江戸時代。
文化や芸術が行き交う江戸の街で、その歌や踊りで描く世界観は多くの庶民に熱狂的に迎えられました。

江戸時代の人々が楽しんだ歌舞伎は、本当のところ、今も親しみやすい伝統芸能です。

浅草は、かつて江戸の文化の発信地でした。
江戸の人々が気軽に歌舞伎に親しんだように、Stay SAKURA Tokyo 浅草 江戸乃舞を拠点に新しい発見を探す旅に出かけてみませんか。

 

玄関.jpg
写真を撮る旅行者
お一人様から
​最大5名様まで

お一人、カップル、ご家族、お友達同士など多彩なお部屋で滞在のバリエーションに合わせてお選びいただけます。

4182486_s.jpg
​キッチン・
ランドリー付き

外ではなかなか自由に集まれない今、​家族や仲間と一緒に料理を作ったり、思う存分お部屋でお寛ぎください。

Superior suite

ファミリースイートルーム

ご家族やお友達同士でのご滞在はもちろん、パーティー等にもお使いいただけます。

グループでのご宿泊におすすめのスイートルームです。

最大定員:5名

ベッド4台 + ソファベッド1台

45㎡​ / 客室数:5

​Twin Room

スーペリアツインルーム

スタンダードツインルーム

​エコノミーツインルーム

カップルやご友人との宿泊におすすめです。

最大定員:2名

ベッド2台

23㎡​ / 客室数:18